|
■ホンマグロ初水揚げ |
|
近海ホンマグロ水揚げ日本一を誇る塩釜市魚市場。夏漁が始まります。
三陸沖を中心として、25の船団がマグロを追って出港します。例年5月頃にマグロの初水揚げがあり、夏まで順調に水揚げが続きます。
→ マグロの見分け方 はこちら
|
|
■水揚げ風景 |
 |
例年5月頃。この時期、魚市場には、キハダマグロ、カツオ等が、連日、ところ狭しと並べられています。 |
 |
■カツオの水揚げ風景 |
|
例年4月頃より。カツオの一本釣りを中心に、塩釜の水揚げが始まります。
カツオは暖流系の回遊魚で、適水温を求め広い海を泳ぎ回ります。三陸には、初夏より盛夏頃に捕れます。
9月頃に南に帰るカツオは、マグロより美味いと言われるほど脂ののった通称「戻りガツオ」で、秋には最盛期を迎えます。
|
|
●マグロの美味しい見分け方は以下の図をご参考になさって下さい。
|
|